杏MAP导航

検索

教皇レオ14世 2025年8月28日の一般謁見 バチカン?パウロ6世ホール 教皇レオ14世 2025年8月28日の一般謁見 バチカン?パウロ6世ホール  (@Vatican Media)

「爱のために、自らを引き渡すイエス」を観想、教皇一般謁见

教皇レオ14世は、8月27日(水)、バチカンで一般謁见を行われた。

 教皇レオ14世は、8月27日(水)、バチカンで一般謁见を行われた。

 多数の参加者のため、謁见は先週と同様に、パウロ6世ホールを主会场に、同ホール前の広场、および圣ペトロ大圣堂内の计3ヶ所で行われた。

 教皇は、パウロ6世ホールでカテケーシスを行われた后、他の会场でも参加者との出会いを持たれた。

 「わたしたちの希望、イエス?キリスト」をめぐる、圣年のためのカテケーシスでは、「滨滨滨.イエスの过越 4.引き渡し『だれを捜しているのか』(ヨハネ18,4)」をテーマに、教皇による讲话が行われた。

 教皇によるカテケーシスの要旨は以下のとおり。

 亲爱なる兄妹姉妹の皆さん

 今日は、イエスの受难の始まりをしるす、ある场面について考察しましょう。それは、オリーブ园でイエスが逮捕された时のことです。福音记者ヨハネは、いつもの深みをもってそれを记します。恐れのあまり逃げ隠れするイエスではなく、その反対に、自ら进み出て、言叶を述べる、自由な人间の姿を描き出しています。イエスは、伟大な爱の光が差すその瞬间を、真っ向から受け止められるのです。

 「イエスは御自分の身に起こることを何もかも知っておられ、进み出て、『だれを捜しているのか』と言われた」(ヨハネ18,4)。イエスはすべてをご存じです。しかし、后戻りはしないと决意されました。イエスは自らを引き渡されます。それは弱さのためではなく、爱のためでした。それは、拒絶を恐れないほどの、あふれる、成熟した爱でした。イエスは捕らえられることなく、自ら捕らえさせるのです。イエスは逮捕の犠牲者ではなく、赐物の作者なのです。イエスのこの行為の中に、人类への救いの希望が具现されています。それは、最も暗い时にあっても、最后の最后まで、爱する自由を保てると知ることです。

 イエスが「わたしである」と言われた时、兵士たちは地に倒れました。これは神秘的な场面です。この表现は、圣书的な启示において、神ご自身の御名「わたしはある」を想起させるものです。イエスは、まさに人类が不正义、恐れ、孤独を感じる场所に、神の现存が表されることを启示されました。そのような场所でこそ、真の光は、広がる闇の圧倒を恐れず、辉くことができるのです。

 夜のただ中、すべてが崩れそうに思われる时、イエスは、キリスト教の希望は现実逃避ではなく、决意であることを示されます。このような态度は、爱のために自由に捧げられたいのちは、谁も夺うことはできないとの认识のうちに、苦しみを免れることではなく、爱において耐える力を神に愿う、深い祈りがもたらすものです。

 「わたしを捜しているのなら、この人々は去らせなさい」(ヨハネ18:8)。逮捕の瞬间、イエスはご自身が助かることを気にかけておられません。ご自分の友たちが、自由に去っていけることだけをお望みです。これは、イエスの犠牲が真の爱の行為であることを示すものです。イエスは、弟子たちを自由にさせておくために、自らを捕らえさせ、投狱されました。

 イエスは、この剧的な极みの时を迎えるための準备として、人生の一日一日を生きてこられました。だからこそ、イエスはそれが到来した时、逃げようとしない强さを持っておられました。イエスの御心は、爱のためにいのちを失うことは失败ではなく、神秘的な実りをもたらすことだとご存知でした。地に落ちた一粒の麦のように、それはただ地に落ちるのではなく、死んで、豊かに実を结ぶのです。

 イエスもまた、死と终わりだけが待つかのように见える道を前に、动揺を感じておられました。しかし、同时に、爱のために失われたいのちだけが、最后に再び见出されるのだと确信されました。ここに真の希望があります。苦しみを避けることの中にではなく、最も不当な苦しみにも、新しいいのちの芽が隠されていると信じることの中に、希望はあるのです。

 では、わたしたちはどうでしょうか。自分の人生や、计画、安心を守ろうとしながら、気がつかぬうちに孤立していることがどんなに多いでしょうか。福音の论理はそうではありません。与えるものだけが、花を咲かせ、无偿の爱だけが、すべてが失われたかに见える场所に信頼を取り戻させるのです。

 マルコ福音书は、イエスが逮捕された时、裸で逃げ出した一人の若者についても记しています(マルコ14,51)。その姿は谜めいている一方で、深い印象を残します。わたしたちも、イエスに従おうと努める中で、心构えが足りず、自分の确信が剥がれるのを感じる时があります。それは福音の道を捨ててしまいたくなるような、最も困难な瞬间です。なぜなら、そうした时、爱は続け难い旅のように见えるからです。その一方で、マルコ福音书の终わりに、イエスの復活を妇人たちに告げるのは、まさに一人の若者です。彼は裸ではなく、白い衣をまとっていました。

 これがわたしたちの信仰の希望です。神のゆるしは、わたしたちの罪やためらいに妨げられません。神は、再び従おうという思いをわたしたちに取り戻させ、他者のためにいのちを捧げる力を与えてくださいます。

 亲爱なる兄弟姉妹の皆さん、わたしたちもまた、父なる神の良き计らいに自らを委ね、いただいた善に応えるように、自分の人生を生きることを学びましょう。人生を完全にコントロールする必要はありません。毎日、爱することを自由をもって选び、试练の闇にあっても、神の爱がわたしたちを支え、永远のいのちの実を熟させてくださると知る、それだけで十分なのです。

27 8月 2025, 19:12

最新の謁见

すべて読む >