入院中の教皇、平穏に夜を経过、黙想会をビデオで
VATICAN NEWS
呼吸器感染症でローマのジェメッリ総合病院に入院中の教皇フランシスコの、3月10日(月)朝の様子について、バチカン広报局は次のように声明した。
「教皇は平穏に夜を过ごされた。现在、休息されている。」
同日正午过ぎの広报局から报道関係者に向けた情报では、教皇は目を覚まされた后、呼吸理学疗法と运动理学疗法をはじめとする治疗を続けられた。
夜间行われていた非侵袭的人工呼吸の后、鼻カニューレによる高流量酸素疗法に移られた。
教皇は、昨日午后から开始された教皇庁関係者の黙想会の様子を、この朝も参加者と精神的に一致しながら、肘掛け椅子に座り、ビデオでご覧になった。
イタリア時間本日17時より、この黙想会はVatican Newsで視聴が可能になる予定。
また、教皇の健康を愿うロザリオの祈りが、18时からバチカンのパウロ6世ホールで行われる(视聴可能)。
教皇はアルゼンチンの洪水についてお闻きになり、被灾者へのご自身の寄り添いを表された。
教皇の容体は复雑な临床像の中で安定しているが、见通しには慎重さが必要とされている。
昨日夜は、教皇の容体安定のために医学的报告は行われなかった。本日夜には报告が行われる予定。
前日3月9日(日)夜、広报局は次のように伝えている。
教皇は、カプチン?フランシスコ修道会のロベルト?パソリーニ神父の指导により、今日からバチカンのパウロ6世ホールで始まった教皇庁関係者の黙想会を、参加者らと精神的に一致しながらビデオで见守られた。
午前中、教皇は、バチカンの国务长官パロリン枢机卿と総务局长ペーニャ?パラ大司教の访问を受けられたほか、ご自身の入院生活の世话にあたる人々と共にミサに参加された。
教皇は呼吸理学疗法と运动理学疗法を続けられた。医师団の指示のもとに、固形物をも含む食事疗法を継続されている。
昨日の医学的见地からの报告にあったように、教皇の容体は徐々に穏やかな改善を见せながら、安定しているように见えるが、临床像の复雑さのために、医师団は见通しを慎重に保留している。
教皇は日中の鼻カニューレによる高流量酸素疗法に続き、予定どおり、夜间は非侵袭的人工呼吸に再び移られる。
明日夜、医学的报告が行われる予定であるが、本日は教皇の容体の安定もあり、それは行われなかった。