「シノドスの実施ステージの概要」発表
バチカンのシノドス事务局は、7月7日、「シノドス実施ステージのための概要」を発表した。
同文书は、2021年10月から24年10月にわたり全教会をあげて一つの「歩み」として行われた、世界代表司教会议(シノドス)第16回通常総会(テーマ:ともに歩む教会のため―交わり、参加、そして宣教)の闭幕において採択された「最终文书」を忠実に解釈し、実施に移すためのアウトラインを示している。
この概要は、シノドス事务局が、先のシノドスの実施ステージを见守り支援するために、通常评议会の賛同のもとに作成し、教皇レオ14世の承认を得たもの。
同文书は二つの目的を持つ。一つは、全世界の地方教会に「ともに歩む」ことをより容易にするために参照可能な共通のアウトラインを示すこと。そして、もう一つは、以下のステップに従い、2028年10月の教会会议に向けて全教会を导く対话を推进することである。
?2025年6月?2026年12月:地方教会とそのグループにおける実施行程
?2027年前半:教区における评価会议
?2027年后半:各国および地域の司教协议会、东方典礼カトリック教会の组织、他の诸教会のグループにおける评価会议
?2028年前半:大陆别の评価会议
?2028年后半:バチカンでの教会会议
同文书のテキストは、実施ステージのアウトラインを描くとともに、この数カ月、シノドス事务局によく问い合わせがあった基本的な质问に答えている。
文书「シノドス実施ステージのための概要」の构成は次のとおり。
1. 実施ステージとは何か。そしてその目的は何か。
2. 実施ステージに参加するのは誰か。その任務と責任は何か。
2.1.教区の司教の责任
2.2.シノドス?チームおよび参加组织の任务
2.3.诸教会のグループの役割
2.4.シノドス事务局の仕事
3.実施ステージにおいて最终文书をいかに利用するか。
3.1.全体像を守る
3.2.実践の具体性に投资する。
4.実施ステージに用いられる方法と手段とは。
4.1.教会的识别
4.2.シノドス的形式のプロセスの计画と支援