杏MAP导航

検索

教皇レオ14世、ニケア公会議をテーマにしたシンポジウム参加者と 2025年6月7日 バチカン宮殿 教皇レオ14世、ニケア公会議をテーマにしたシンポジウム参加者と 2025年6月7日 バチカン宮殿  (@Vatican Media)

教皇、ニケア公会议めぐるシンポジウム参加者と

教皇レオ14世は、ニケア公会议をテーマにしたシンポジウムの参加者とお会いになった。

 教皇レオ14世は、6月7日、「ニケアと第叁千年期の教会:カトリック教会と正教会の一致に向かって」をテーマとしたシンポジウムの参加者とお会いになった。

 このシンポジウムは、今年で开催から1700年が记念される「ニケア公会议」をめぐり、教皇庁立圣トマス?アクィナス大学(アンジェリクム)のエキュメニカル研究所と正教会国际神学连盟の主催で、カトリック教会および、正教会、东方诸教会の関係者の参加のもと、6月4日から7日まで行われた。

 教皇は関係者への挨拶で、ニケア公会议は过去の出来事ではなく、キリスト者の完全な一致に向けてわたしたちを导く罗针盘であり続けると述べた。

 今回のシンポジウムでは「ニケアの信仰」「シノドス性」「復活祭の日取り」の3つが议题となった。

 教皇はそのうちの「ニケアの信仰」をめぐり、ニカイア信条を採択したニケア公会议から1700年という节目は、わたしたちを隔てるものより、わたしたちが共有するものの方が、量?质ともにずっと坚固であることを确认するまたとない机会であると强调。

 ニケア公会议に立ち戻り、この共通の源泉からともに汲み出すことで、わたしたちを未だ分つ点を异なる光で见つめ、神学対话と神の助けを通して、わたしたちを一致させる神秘をより深く理解することができるだろう、と话された。

 そして、このニケアの信仰をともに记念し、ともに宣言することで、キリスト者の完全な一致の回復に向けて前进することができるだろう、と语られた。

 また、教皇は二つ目の议题「シノドス性」について、ニケア公会议は神学的?教会法的问题の管理を普遍的レベルで追求するシノドス的歩みに道を开いたと指摘。

 昨年と一昨年バチカンで开かれた、ともに歩む教会をテーマにしたシノドスにおける东西の诸教会の使节の贡献は、シノドス性の本质と実践について考察する上で贵重な刺激となったと振り返られた。

 さらに、教皇はシンポジウムの最后の议题「復活祭の日取り」に関して、教会の一致を表すために復活祭に共通の期日を设けることはニケア公会议の目的の一つであったと述べ、それぞれの暦の违いによって復活祭を共に祝うことができない现状に対し、主の復活を共通の日に祝うためのエキュメニカルな解决の追求にカトリック教会は応じる意思があると改めて表明された。

 圣霊降临を翌日に控えたこの日、キリスト者の一致は自分たちの努力だけでなく、何よりも圣霊の赐物であると述べた教皇は、东方教会の圣霊に向かう伝统的な祈りをすべての参加者とともに唱えられた。

 

07 6月 2025, 19:36