枢机卿団会议、福音宣教やシノドス性などをテーマに
枢机卿団の第8回全体会议が、5月2日(金)、バチカンのシノドスホールで行われた。
バチカンのマッテオ?ブルーニ広报局长は、5月2日(金)に行われた枢机卿団による第8回目の全体会议について、报道関係者に向けた同日のブリーフィングで、以下のように伝えた。
第8回全体会议は、午前9时、祈りと共に始まった。
同会议には、180人以上の枢机卿が出席、そのうち有権枢机卿は120人あまりであった。
ここ数日间に到着した何人かの枢机卿は、10时半の休憩时に宣誓を行った。
今朝の会议では、25人の発言があった。
议题に上がった主なテーマは、「教皇フランシスコの在位期间の中心でもあった福音宣教について」、「兄弟的交わりにおける宣教的教会」、「特に若者などに対しいかに福音を伝えるか」、「东方教会の苦しみと証し」、「小教区から教皇庁に至るまであらゆるレベルにおける福音の効果的な伝え方」、「証しと一致の必要『互いに爱し合うならば、それによってあなたがたがわたしの弟子であることを、皆が知るようになる』(ヨハネ13,35)」、「証しを害するリスク、性的搾取と金融スキャンダル」、「典礼の中心性」、「教会法の重要性」、「シノドス性と协働性」、「シノドス性と宣教」、「シノドス性と世俗主义」、「ヨハネ?パウロ2世、ベネディクト16世、フランシスコ:教皇间の継続性の解釈」「宣教の键としてのエウカリスチア」などであった。
同会议は12时半に终了した。
02 5月 2025, 18:55