圣金曜日:パソリーニ神父:十字架が示す「効率ではない、爱に基づく选択」
復活祭目前の金曜日、4月18日、カトリック教会の典礼は、主イエス?キリストの十字架上の死を记念した。
この圣金曜日の夕方、「主の受难の仪式」が、バチカンの圣ペトロ大圣堂でとり行われた。
仪式は、教皇フランシスコの代理として委託を受けた、教皇庁东方教会省长官クラウディオ?グジェロッティ枢机卿によって司式され、教皇付説教师、ロベルト?パソリーニ神父による説教が行われた。
およそ4500人の参列者の中には、イタリアを访问中のバンス米副大统领とその家族の姿も见られた。
仪式は、圣堂の床に付したグジェロッティ枢机卿の沉黙の祈りから始まった。
みことばの祭仪では、「ヨハネ福音书」におけるイエスの受难と死(18,1-19,42)が、叁人の助祭により朗唱された。イエスが息を引き取られた箇所では、深い沉黙の中で、参列者らはひざまずき、头をたれた。
次いで、パソリーニ神父は説教で、わたしたちキリスト者は、「神が世界を救うために选ばれた方法への全幅の信頼」を新たにし、「人生で出会う受难、死、復活という运命と自分自身を和解させる」ことができる、と述べた。
そして、「十字架の道」とは、キリストが示す「救いの歩み」であり、「最も重大な困难にあっても、御父を最后まで信頼し、その御旨に导かれることを望む者には、谁にでも开かれた」道である、と説いた。
新しい「人工」知能が発达し、「何を望み、何を考え、谁になるべきかさえ、アルゴリズムが示唆するように思われる」この世界で、十字架は「効率ではなく、自らを捧げる爱に基づく真の选択の可能性をわたしたちに取り戻させる」と话した。
説教の后、圣金曜日の盛式共同祈愿が行なわれた。
「十字架の崇敬」では、十字架を手にした助祭が祭坛に向かって歩みながら、叁度にわたり立ち止まり、十字架を高く掲げた。「世の救い主、キリストがつけられた木の十字架を见つめよ」との朗唱に招かれ、人々は十字架を崇敬した。
続いて、グジェロッティ枢机卿に始まり、代表者ら一人ひとりが、十字架の前で头を下げ、磔刑のイエス像に接吻し、崇敬を表した。
最后に祭坛前にもたらされた十字架をすべての参列者がうやまった。
仪式の终わりに圣体拝领が行われ、会众は静かに解散した。