教皇、病状改善の中、穏やかに夜を过ごす
VATICAN NEWS
呼吸器感染症でローマのジェメッリ総合病院に入院中の教皇フランシスコの、3月11日(火)朝の様子について、バチカン広报局は次のように伝えた。
「夜は穏やかに経过した。教皇は午前8时顷、目を覚まされた。」
さらに同日昼顷、バチカン広报局は报道関係者に向け、以下のように発表した。
「今朝、教皇は処方された薬物疗法、呼吸疗法、积极的运动疗法を続けられた。
午前も、パウロ6世ホールで行われた、カプチン会士ロベルト?神父の指导による黙想会にビデオを通して参加された。
この后、教皇は病室に隣接した礼拝堂で祈られた。
今晩は、医学的见解は発表されない予定であるが、バチカン広报局はいつものように报道関係者に向け何らかの情报を提供する。」
教皇はお元気で朗らかでおられるという。医师団は今后の见通しを明らかにしたものの、复雑な临床像をまだ考虑する必要がある。
前日3月10日(月)夜の声明で、医师団は教皇の病状の改善が确かなものになったことを明らかにし、今しばらく病院での薬物治疗が必要との见通しを次のように述べている。
「教皇の病状は安定を维持している。
ここ数日に见られた改善は、血液検査と临床所见、そして薬物疗法に対する良好な反応によって、さらに强固なものとなった。
これらの理由から、医师団は、今日、见通しを明らかにすることを决定した。
しかしながら、临床像の复雑さと入院时に示された重要な感染像を考虑し、さらに数日间、病院で薬物疗法を継続する必要がある。
今朝、教皇はパウロ6世ホールからの中継により、黙想会を见守ることができた。その后、圣体を拝领し、个室病室に隣接する礼拝堂で祈りの时间を持たれた。
午后には、再びビデオ中継を通して黙想会に参加された。日中、教皇は祈りと休息を交互にしながら过ごされた。」