教皇、コルシカ岛访问を前に、圣マリア大圣堂で祈り
教皇フランシスコは、フランス?コルシカ岛への访问を前に、ローマの圣マリア大圣堂で祈られた。また、教皇は、この日同大圣堂で行われた、人々が演じるプレゼピオ「プレゼピオ?ヴィヴェンテ」の関係者らとお会いになり、挨拶をおくられた。
教皇フランシスコは、フランスのコルシカ岛アジャクシオへの访问を翌日に控えた12月14日(土)、ローマ市内の圣マリア大圣堂(サンタ?マリア?マッジョーレ)に赴かれた。
教皇は、海外访问の前后などに习惯とされているように、同大圣堂に古くから伝わる圣母子画「サルス?ポプリ?ロマーニ」(ローマ人の救い、の意味)の前で祈りを捧げられた。
まもなく访れる降诞祭を前に、この日、同大圣堂では、人々が演じるプレゼピオ「プレゼピオ?ヴィヴェンテ」が催されていた。
「プレゼピオ?ヴィヴェンテ(生きたプレゼピオ)」とは、イエスの降诞の场面を、幼子イエス役の赤ちゃんをはじめ、圣マリアや、圣ヨセフ、羊饲いなどの登场人物たちに扮した人々によって再现するもの。圣マリア大圣堂における「プレゼピオ?ヴィヴェンテ」は、ローマの小教区や、教会系の団体、爱好家らの参加?协力によって行われるもので、今回で3度目となる。
プレゼピオの登场人物を演じた人々をはじめ、関係者らとお会いになった教皇は、「皆さんに喜びをもって挨拶をおくります。降诞祭とは喜びをもたらすものだからです」と话された。
そして、教皇は、降诞祭が伝える幼子イエスの优しさと希望、圣母の常なる寄り添い、家族の生活を前进させていく圣ヨセフの模范などに触れつつ、クリスマスのメッセージは、家族のメッセージである、と语られた。
教皇は、クリスマスを平和な心で迎えるようにと人々に愿われ、もし心に平和がない人がいるならば、神はすべてを赦される方であること、主は大いなる优しさをもってわたしたちのために来られたことを思い出すようにと励まされた。
最后に、教皇は人々と共に「アヴェ?マリアの祈り」を唱えられた。
14 12月 2024, 19:54