教皇、圣年を前に、无原罪の圣母マリアへの祈り
无原罪の圣母マリアの祭日、12月8日(日)午后、教皇フランシスコはローマ市内スペイン広场の圣母のモニュメントの前で、献花と祈りを行われた。
教皇は、スペイン広场に向かう前に、圣マリア大圣堂(サンタ?マリア?マッジョーレ)を访问、同大圣堂に古くから伝わる圣母子画「サルス?ポプリ?ロマーニ(ローマ人の救い)」の祭坛で祈られた。
続いて、スペイン広场に到着された教皇は、前日枢机卿に叙任されたばかりのローマ教区教皇代理司教、バルダッサーレ?レイナ枢机卿と、ローマ市のロベルト?グアルティエーリ市长に迎えられた。
教皇はブロンズの壶に盛った白いバラを祝别、スペイン広场に隣接するミニャネッリ広场の无原罪の圣母のモニュメントに、2人のバチカン职员の手を通して献花を行われた。
ミニャネッリ広场にそびえる无原罪の圣母のモニュメントは、1854年12月8日、教皇ピオ9世によって无原罪の御宿りが正式に信仰箇条として宣言されたことを记念し、その3年后の1857年に建てられた。
毎年、12月8日の朝、ローマ市の消防団员らによって、记念碑の顶上に立つ无原罪の圣母マリア像の腕に花轮がかけられるほか、市民やカトリック団体による献花が行われる。
教皇はこの记念碑を见上げながら、圣母に语りかけるように、祈りを捧げられた。
祈りの中で教皇は、无原罪の圣母に、「あなたにお捧げした花はわたしたちの爱と感谢のしるしです」と述べつつ、「しかし、あなたは特に祈りという隠された花、特に小さき人々、贫しい人々の祈りとため息に耳を倾け、その涙をご覧になる方」と呼びかけた。
教皇は、「様々な危机と戦争に苦しむ人类への希望のメッセージとして、ローマは再び圣年を迎えようとしています」と圣母に告げながら、その準备のために市内のいたるところで工事が行われている状况に触れた。
しかし、その中で「息子たちよ、これらの工事はよいことです。でも、魂の工事を忘れないように気をつけてください。本当の圣年は、あなたたちの心の中に、家族や社会の绊の中にあるのです。来られる主の道を整えるために、仕事をするのは心の中です」と言われる圣母の声を闻く思いである、と教皇は祈りの中で述べた。
教皇は、「圣なる御母、ありがとうございます。なぜなら、希望がない今この时、わたしたちの希望であるイエスを再び与えてくださるからです」と圣母に感谢を捧げられた。
圣母へのオマージュに続き、教皇は広场の病者やお年寄りに声をかけられ、会众に祝福をおくられた。
スペイン広场を后にされた教皇は、コルソ通りの美术馆に立ち寄られ、圣年への导入行事として企画された展覧会「ローマでのシャガール:白い磔刑」を鑑赏され、バチカンに戻られた。