杏MAP导航

検索

コルシカ岛:教皇、民间信心が持つ福音宣教の力を指摘

教皇フランシスコは、フランスのコルシカ岛を访问、アジャクシオで开催された「地中海地域の民间信心」をめぐる会议最终日の讲话を行われた。

 フランスのコルシカ岛を、12月15日(日)、访问された教皇フランシスコは、アジャクシオで开かれた「地中海地域の民间信心」をめぐる会议の最终セッションを主宰された。

 この会议は、アジャクシオ教区が12月14日?15日の両日にわたり主催したもので、フランスはもとより、イタリア、スペインなど地中海诸国から、研究者や、司教をはじめとする教会関係者ら、およそ400人が参加した。

 アジャクシオ到着后、教皇は空港から车で港湾地帯にある会议场、パレ?デ?コングレへと向かわれた。コルシカ岛へのローマ教皇の访问は初めてとあり、その途中、教皇はいたる所で市民の热い歓迎を受けられた。

 教皇は会议を缔めくくる讲话で、多くの文明の揺篮の地となった地中海地域の歴史と特性に言及。

 叁つの大陆を结ぶ大きな「湖」として歴史に刻まれたこの地域が、特にギリシャ?ローマ、ユダヤ教?キリスト教の文明において目覚ましい発展を遂げたこと、古代ギリシャ?ラテン文学において神话や伝説を生み、哲学思想や芸术を育てる土壌となり、航海技术、コミュニケーション、法制、公共システムなどの発达と共に优れた文化を筑いて行った过程を振り返った。

 地中海からオリエントにかけた地域は、イスラエルの神に结ばれた非常に特殊な宗教体験の起源の地となり、人类にご自身を启示される神の、民との絶え间ない対话は、神の御颜を决定的な形で知らしめた神の御子イエスの现存において顶点に达した、と教皇は话された。

 神の御子の受肉から2千年が経ち、その间、キリスト教信仰が人々の生活と政治制度そのものを形づくった时期もあったが、今日、特にヨーロッパ诸国において、神に対する问いかけは弱まり、神の现存と御言叶に対する无関心がますます见受けられるようになった、と教皇は今日の状况を直视。

 その一方で、こうした状况の性急な分析や、キリスト教文化と世俗文化を安易に対比させるイデオロギー的な倾向に注意を促された。

 むしろ、この二つの世界が相互に开き合うことに大きな重要性を认められる教皇は、信者が、强要することなく、世のパン种として、自らの信仰を落ち着いて生きる一方、信仰を持たない人や宗教的な実践から远ざかった人も、真理や正义、人生の意味や共通善の追求から决して远ざかったわけではないと指摘。このようなコンテキストの中にこそ、民间信心の素晴らしさと重要性を见出すべき、と述べられた。

 民间信心は、文化や歴史、民族的表现の中にシンボルや习惯、典礼を通し、キリスト教信仰の基础である神の御子の受肉の神秘をわたしたちに伝えるが、それは同时に、信仰から远ざかった人々にも、自身のルーツや爱着を呼び起こし、自分の生活や社会に役立つ価値や考え方をもたらすものであると教皇は话し、民间信心の福音宣教の力を低く见积らないことが大切、と説かれた。

 また、教皇は、民间信心がキリスト教信仰と民族的文化の価値を伝えながら、人々の心を一致させ、共同体を形づくり、社会全体に実りを、市民と行政间に绊をもたらし、贫しい人々への奉仕のために共に働かせる力があることにも触れられた。

 民间信心が根付いたコルシカは、宗教と世俗、教会と社会の対话のモデルであると称賛された教皇は、若者たちに社会と文化に积极的に関わりながら共通善に奉仕するよう、司牧者や信者たちには常に人々に寄り添い、苦しみに耳を倾け、希望をもたらすようにと、励ましを与えられた。

15 12月 2024, 14:22