2025年の圣年を布告する勅书「スペス?ノン?コンフンディト」
2025年の圣年の开催をおよそ7カ月后に控え、教皇フランシスコは、圣年布告の勅书『スペス?ノン?コンフンディト』を発表された。
この勅书は、2024年5月9日、「主の昇天」の祭日、バチカンの圣ペトロ大圣堂でとり行われた夕べの祈りのはじめに、代表者らに手渡され、読み上げられた。
勅书のタイトル、『スペス?ノン?コンフンディト』は、使徒圣パウロの『ローマの信徒への手纸』にある、「希望はわたしたちを欺くことがありません」(ローマ5,5)という一文から取られている。
タイトルの下には、「フランシスコ、ローマの司教、神のしもべのしもべ」「この书简を読む人たちの心を希望がいっぱいに満たすように」とある。
同勅书は、合わせて25の段落から成り立っている。
その冒头部(1)で教皇はこのように述べている。
「『スペス?ノン?コンフンディト』、「希望は欺くことがありません」(ローマ5,5)。希望のしるしにおいて、使徒パウロはローマのキリスト教共同体に勇気を呼び起こしました。希望は、来たる聖年の中心的メッセージでもあります。聖年は、古き伝統に従って、教皇が25年ごとに召集するものです。わたしは、聖年を体験するためにローマを訪れる「希望の巡礼者たち」、そして、この使徒ペトロとパウロの都市を訪れることはできないが、地方教会においてこの聖年を祝う人々を思います。すべての人にとって、この聖年が、救いの『門』(参照 ヨハネ10,7.9)である主イエスとの生きた、個人的な出会いの時となりますように。教会は、イエスと共に、いたる場所で、すべての人に「わたしたちの希望」(1テモテ1,1)を告げる使命を持っています。」
冒头部に続き、同文书は、「希望の言叶」(2~4)、「希望の歩み」(5~6)、「希望のしるし」(7~15)、「希望のアピール」(16~17)、「希望に锚(いかり)を下ろして」(18~25)の5つのテーマを展开している。
「希望の言叶」で、教皇は、聖パウロの「このように、わたしたちは信仰を義とされたのだから、わたしたちの主イエス?キリストによって神との間に平和を得ており、このキリストのお陰で、今の恵みに信仰によって導き入れられ、神の栄光にあずかる希望を誇りにしています。 […] 希望はわたしたちを欺くことがありません。わたしたちに与えられた聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからです」(ローマ5,1-2、5,5)という言葉を引用。
「十字架上で刺し贯かれたイエスの心からわき出る爱から生まれ、爱に基づく希望」、「だれも神の爱からわたしたちを引き离すことはできないという确信の上に筑かれた、决して幻想を抱かせず、欺くことのないキリスト教的希望」について観想している。
また、教皇は、神ご自身が「忍耐と慰めの源」(ローマ15,5)であるように、「忍耐」も圣霊の実であり、「希望」を生き生きと保ち支える、「希望の娘」であるとしている。
「希望の歩み」で教皇は、この「希望」と「忍耐」の関係から明らかなように、キリスト教的生活とは一つの歩みであり、それには希望を养い强める「伟大なる时」も必要と指摘。
教皇ボニファチオ(ボニファティウス)8世が、1300年に召集した最初の圣年はもとより、チェレスティノ(ケレスティヌス)5世(1294年8月、ラクィラ?コレマッジォ圣堂における赦しの日)、オノリオ(ホノリウス)3世(1216年8月、アッシジ?ポルツィゥンコラにおける赦しの日)、カリスト(カリストゥス)2世(1122年、サンティアゴ?コンポステーラの圣年)など、教皇たちが设けた赦しの日や圣年の歴史を振り返っている。
「巡礼」はあらゆる圣年における基本的要素であると述べつつ、教皇は、来たる圣年においても「希望の巡礼者たち」が伝统的なあるいは今日的な巡礼を通して、圣年を体験することを愿われた。
教皇は、2025年の圣年が、纪元2000年の大圣年と、2015年の「いつくしみの特别圣年」に続くものであり、また同时に、主イエスの受难と死と復活によって成し遂げられた「赎い」から2千年を祝う2033年に向かう歩みの途中にあることを示された。
こうして、教皇は、2025年の圣年の开催期间とその开幕?闭幕の概要を次のように説明している。
2024年12月24日(火)、バチカンの圣ペトロ大圣堂の「圣なる扉(圣年の扉)」を开くことで圣年が开始。続いて、2024年12月29日(日)にローマのラテランの圣ヨハネ大圣堂(サン?ジョバンニ?イン?ラテラノ)で、翌年2025年1月1日(水)に圣マリア大圣堂(サンタ?マリア?マッジョーレ)で、1月5日(日)に城壁外の圣パウロ大圣堂(サン?パウロ?フォーリ?レ?ムーラ)で、それぞれの「圣なる扉」が开かれる。
また、2024年12月29日(日)、すべてのカテドラルにおいて、教区の司教は圣年の荘厳な开幕として所定の式次第に従いミサを捧げる。
ローマの4大バシリカのうち、圣ペトロ大圣堂を除く3つの大圣堂の「圣なる扉」は、2025年12月28日(日)までに闭じられる。
地方教会において、圣年は2025年12月28日(日)に终了する。
そして、2025年の圣年は、2026年1月6日(火)、主の公现の祭日、バチカンの圣ペトロ大圣堂の「圣なる扉」を闭じることによって闭幕する。
「希望のしるし」の项において、教皇は、圣年を主が与える「时代のしるし」を読み取る机会としながら、わたしたちが悪と暴力に打ち负かされたと思い込む诱惑に胜つために、今日の世界に存在する善に注意を向けるようにと勧めている。
同时に、神の救いを求める人间の心の愿望を中に含んだ「时代のしるし」を见つめ、それを「希望のしるし」に変容するようにと招いている。
教皇はこの希望のしるしを通し、戦争の悲剧の只中にある世界に平和がもたらされるようにと希求する。
そして、人々が命の伝承に対する热意を失っている中で、若い人たちが新しい家族を作る望みを持てるようにと教皇は愿っている。
また圣年が、受刑者たちに希望を、病者たちに寄り添いと慰めを、青少年に支えを、难民?移民に安全の保証と仕事?教育へのアクセスを、高齢者に若者をはじめとする他の世代との绊や理解や励ましをもたらし、生活に最低限必要なものまで欠けている贫しい人々への関心を高める机会となるようにと希望している。
「希望のアピール」の项で、教皇は、地上の富は一部の恵まれた人たちだけのものではなく、すべての人々のものであると强调。豊かな人々が、助けを必要とする贫しい兄弟姉妹たちに寛大であるようにと呼びかける。
また、教皇は、お金を武器の调达や戦费に费やさず、飢饿をなくすための世界基金のために使うことを改めて提案。同时に、债务の返済が不可能な贫しい国々への债务帐消しをアピールしている。
さらに、教皇は、2025年の圣年が、325年のニケア公会议开催から1700周年を记念する年と重なることにも言及。この圣年がキリスト者の一致への歩みを进めるはずみとなることを期待している。
同勅书の最后「希望に锚(いかり)を下ろして」の项で、教皇は、圣年に向けて歩みながら圣书に立ち返るように招く。そして、「わたしたちが持っているこの希望は、魂にとって頼りになる、安定した锚(いかり)のようなもの」(ヘブライ6,19)という言叶を示しつつ、わたしたちに赠られた希望を决して失わず、神の中に「拠り所」を见いだしながら、それをしっかり保つように励ましている。
教皇は、わたしたちが希望に魅了され、希望を求める人にそれを伝えることができるようにと愿われる。そして、主イエス?キリストの再临を信頼に満ちて待つ中で、希望の力がわたしたちの现在を満たすようにと祈られている。